Mini-Z

Mini-Z

スーパーラジコン秋葉原店ローカルルール

最初は正直、「ノービスのために20周年の青缶買ったのに、なんだよこれ」と思いましたが。このルール、自分のような初心者にはありがたい。速度域が手ごろでジャイロなども使えるので、マシンがコントロールできる。みんなが緑缶になったので周回遅れにさ...
Mini-Z

平日練習 その3

休日出勤の振替最終日。 まだぶつける回数が多いので、今日はノービス車両よりも速度の遅いナローツーリングをメインに練習。少しでもぶつける回数を少なくすることを意識しましたが、どうしても一番遠いコーナー付近でのクラッシュが多い。こんな中...
Mini-Z

平日練習 その2

2日目の代休行使。今日も人が多くてビックリ。 ナローは前回でフロントが23mmになったので、ローハイトスリック20に交換。その他は変更なし。 結果、ノービスが0.19秒、ナローが0.1秒のタイム更新でした。面白いのは、ベストタ...
Mini-Z

平日練習、その1

休日出勤が3回あったので、3/15までに代休を取らなきゃいけない。ということで、1日目を行使してスーラジヘ。火曜日は常連さんがいるらしく、貸切かとおもったら少し混雑。 今回、ナローのフロントが左側だけ結構減っていたので、Tバーをカー...
IT

よく見るYouTubeチャンネル

ミニッツ関係では、なんといってもこの2つ スマートフォン関係ではこちら
Mini-Z

今日はミニッツの練習

先日、「コースレイアウトが変わった」と教えていただいたので、今日はスーパーラジコン秋葉原店へ ヘアピンにスラローム、面白そうだけど、苦手なレイアウト。これまでは特にスラロームで大きく蛇行してしまい、全くダメでした。 「...
Mini-Z

ミニッツ ナローのフロントタイヤ

2021年の新レギュレーション発表直後から、いろんな人にアドバイスをもらってナロークラスのフロントタイヤをどうするか試しています。 ポン付のローハイトスリック30では、私の腕では転びまくり…何度もコースに入ることになってしまって、一...
Mini-Z

ミニッツ MM2モーターマウントにマクラーレンP1を乗せる

昨年から始めたミニッツ。 20周年のMR-03EVO N-MM2を購入しました。ナロー幅ですが、ワイドのマクラーレンP1のボディが乗らないか試してみました。 オイルダンパーを外して、Tバーの位置を伸ばして ...
タイトルとURLをコピーしました